SSブログ

21世紀に活躍する子供の育て方ポイント4つ [教育]

10年前、インターネットを取り巻く環境が
こんなにも急速に進むと・・・
誰が予測できたでしょうか?

今後ますます加速すると思われる情報化社会を
見据えて「21世紀に活躍できる子供の教育」
について熱い議論がされています。

今、タブレットを使ったICT教育を導入する
小学校が増えているのを知っていますか?

進●ゼミも「タブレット」使用の教材を
提供していますよね。



これらの根底には、早いうちからの
インターネットやICTによるリテラシー
(情報や知識の活用能力)を
育む狙いがあるようです。

では、今の子供達が社会に出るこれからの時代、
活躍できる人材に育てるには
どうしたらいいのでしょうか?


IT起業家で情報学の専門家であり、
一児の父でもあるドミニク・チェンさんは、
21世紀に活躍できる子どもの育て方について
次のように言ってます。

■あらゆる「情報」を咀嚼して、
表現する力を身につける


まずは、ICTやコンピューターという
「情報技術」を一旦外したレベルで、
「情報」とは、一体どういうことなのか?
という原則を子どもにもちゃんと
教えないといけないと思います。

人間がどうやって学習して、
そのためにどのように情報を受け取り、
それを咀嚼したうえでどう表現していくか、
また、コンピューターやICTを使うことで
どう変化していくのかを見るべきなのです。

だからと言って、3歳のお子様にスマホや
タブレットを持たせるべきか?
それぐらいの年齢の子を持つ親ごさんには
わかっていただけると思いますが、
タブレットやスマホに触れるには早い年齢です。
それは、この世界と接する際の
インターフェースとして、
今はまだ現実世界のほうがはるかに豊かだからです。

タブレット.jpg

ですので、ある程度、物理的な感覚、
身体感覚のベースができ上がる年齢になってから、
情報環境を乗せるのがベストだと思っています。


また、若い世代ほどPCよりもスマホのような
スマートデバイスを持つ傾向にあります。
今はPCを持たず、スマホしか持たない学生も
すごく増えていると聞いています。

つまり、パソコンを使えない学生が増えているのです。

PCを使えない弊害のひとつが、
「情報を受け取ること」と、
「自ら考え、情報を発信し、表現すること」
のバランスが崩れること。

スマホ全盛になってしまうと、
発信や表現はSNSなどで1、2行コメントを
書くぐらいしかできません。
結果、より多くの情報をどんどん
消費するだけで完結してしまいがちです。

しかし、情報は、消費して忘れていくものではなく
自分が表現したいものの素材であるべきなんです

自分が表現したいときに、身のある素材(情報)を
きちんと咀嚼していれば、質の高いアウトプットができる。
だから情報を受け取って覚えたり、
それを自分の思考でアウトプットしていかないと、
本当の学びや深い学びから遠ざかってしまうと思います。


■課題に対して答えを見出し、「解決策」を考える力をつける


情報社会がどんどん進む中でのリスクと言えば、
AI(人工知能)によって取って代わられる職業が
話題になりましたよね。
AIが知的労働を代替してしまうような世界において、
「知能」ではなく「知性」を鍛えることが重要なのです。

ちなみに「知性」は、解決策があるのかどうかも
分からないことを考えて、解決策がなければ、
それを自分で考え出すための能力です。
「知能」は解決策が分かっていることを
解決するための能力です。


■枯れない「情熱」を持ち続ける


「知性」についておもしろいのが、
解決策を自分で作るということは、
何度も失敗するところにあるんです。
だけど、失敗を重ねて成功にたどり着く瞬間が
あって、ここからより「知性」が
磨かれるわけです。

そして、「知能」以前に必要なものは何か
といえば、知能的な問題解決には、
情熱や執念はあまり必要としません。
だけど「知性」は、誰からも頼まれなくても
やるぐらいの情熱がないと、
問題解決に対して挑めません。

自分の子どもについても、そうした情熱を
いかに育てるかということは課題のひとつです。
情熱の元となる、子どもの好奇心を
上手に引き出すには、
いろんなやり方があるからこそおもしろいし、
伸ばし甲斐がある部分だと思うんです。


■親子で「ICTリテラシー」を育む


今の子どもたちが大人になる時代は、
おそらく、今以上に情報にあふれ、
いつでもどこでも簡単に情報が
引き出せる社会でしょう。
だからこそ、受け取った情報を消化し、
自分なりの表現の材料とすること、
自分なりに答えを引き出し、
そのうえで問題解決できる知性を身につけること、
そして、枯れない情熱の泉を心に持つことが
重要だと思います。


出典:lifehacker
http://www.lifehacker.jp/2016/01/160122_zkai.html


スマホをやっと1か月前に手にしたばかりの
ちょっと時代遅れの私には、スマホでサクサク
情報をゲットしてしまう子供達の姿が
「神」としか言いようがありません。

私がこうしてブログで
アウトプットしているのを見て、
中学生になったら、
動画の投稿もしてみたいし、
ブログもやってみたいと
現在小6の娘は言ってます。

現代は、本当に情報が反乱しているので、
正しい情報を選択して自分の中で
かみ砕いて理解し、
それを自分の作品に仕上げて
アウトプットして行ってくれると
いいなあと思ってます。

図書館の本や辞書で調べるしか
方法がなかった時代からすれば、
現代は、ちょっとネットにつなげれば
答えがわかってしまうという
便利な時代になりました。

でも、人間が作ったロボットが10年後には
人間の職を奪うような時代になるなんて・・・
本当に悲しいですよね。

今でも失業問題があるというのに、
もっと失業率が上がってしまいます!

子供達がきちんと職につけない時代になったら・・・
私たち親世代は年金の母体が崩れてしまうので、
支えてもらえず完全崩壊してしまうかもしれません。

そうなったら・・・
下流老人になってしまうかもしれませんからね。

ですので、これから私の子供には急速に変貌する
インターネットをめぐる環境にも順応でき、
未知の解決策を模索できる人に育てたいと思ってます。

あなたのお子さんは、どんな子に育てたいですか?

ウピコ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。