SSブログ

好きなものを食べるのは、先?それとも後? [食べ物]

こんばんは!

ウピコです。

子供の頃とは違う自分にハッとしたので…

あなたも子供の頃を思い出してみてくださいね。



★あなたは好きなものを先に食べる派ですか?

最後に食べる派ですか?

すし.jpg

目の前に美味しそうな握り寿司があります。

あなたの大好物は、たとえばイクラ。

あなたはイクラを真っ先に食べますか?

あるいは最後まで残しておきますか?

好きなものは先に食べるか、最後に食べるか?

どちらが多いのでしょうか?



Q.好きなものを先に食べる派? 最後に食べる派?

先に食べる 29.4%
最後に食べる 70.6%

◆「先に食べる」と答えた人のコメント

先に食べます。空腹は最良の調味料です。

子どものときは最後にしていました。

(ジャコビッチさん 男性 44歳 愛知県)

移動中に読む雑誌なんかも、

好きな記事から読んだりするな。

時間がいつ取れるかわからないから、

好きなものから選びますね。

(あきら・さん 男性 39歳 東京都)

好きなものは美味しいうちに食べたいので先に食べますね。

食べ物以外だと、好きな仕事を先に済ませて、

私できる!って勢いをつけてから

苦手な仕事に取りかかったりしますね。

もうすぐ40歳、新しいことが覚えづらくて大変です……。

(作者Aさん 女性 39歳 北海道)

まず好きな物を食べる、

それが出世するタイプだと聞いた気がする。

(テツオさん 男性 54歳 北海道)

先に食べます。若いころは とっておく派でしたが、

人生も折り返し地点を過ぎた今となっては、

いつ何が起こるわからない。

後悔しないためになるべくやりたいことを優先しています。

(ぼぉすさん 男性 41歳 三重県)

お寿司とか、若い頃は、好きなものは

大事にとっておいてましたが、最近は、

美味しいものはまず最初に食べよう!

って考えが変わってますね!

それも、歳のせいでしょうか??

(ぐるぐるさん 女性 46歳 沖縄県)

歳をとるにつれ、今この瞬間に悔いのないようにと考え、

楽しみはサキドリするようになりました。

(TK2さん 男性 43歳 兵庫県)

食べたいときがうまいとき!

というのがわたしの座右の銘なので、

食べたいものはすぐに食べてしまいます!

(シンプリーさん 女性 27歳 宮城県)


◆「最後に食べる」と答えた人のコメント

最後の「お・た・の・し・み!」

みたいな感じで個人的に最後にいただきます。

(わすけさん 男性 43歳 東京都)

お楽しみは何でも最後ダス。
(NSX-GTRさん 男性 29歳 栃木県)

食べ物に限らず、好きなこと楽しいことは

最後にとっておきます。

最後に楽しいことが待っていれば、多少辛くても頑張れます!

(ぶんちゃんさん 男性 37歳 東京都)

我慢といえば言いすぎでしょうが、

至福の時間はなるべくあとのほうが良いと考えます。

(タンタン麺さん 男性 50歳 長野県)

嫌いなものを食べたご褒美としてとっておきます。

最後はおいしく締めたいですからねっ!

(ゆっきゅんぱぱさん 男性 39歳 秋田県)

小説は我慢できなくて最後から読んじゃいます。

(ちりやすさん 女性 39歳 長野県)

最初にひと口、残りを最後に食べます。

これなら無神経な人に横取りされる心配もありません。

(かおすさん 男性 40歳 大分県)

最後に楽しみをとっておきたい! ショートケーキの苺とか、

最後に味わって食べると幸せになるんですよね!

(しじみさん 女性 23歳 秋田県)

食べ物に限らず、好きなものは

最後までとっておくことでモチベーションが持続する。

ただし、好きになった人は早い者勝ちです。

(吉備団子よりも大手饅頭さん 男性 46歳 岡山県)

最後まで残す派です。特に、中華丼のうずらの卵は

一番最後に食べます!!

(旧練馬のビエリさん 男性 27歳 埼玉県)

引用:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150721-00010002-tokyofm-life


いかがでしたか?

共感できる部分があったかと思います。

私は、フランス料理など、

コースで頼むと・・・

最後までたどりつけません。

甘いデザートが大好きなのに・・・


~編集後記~


お寿司で一番好きなのは、うに。

次は中トロかな?

20年以上も前の話ですが…

バブル絶頂期だったので・・・

上司がいろいろおごってくれるんですね。

お寿司屋さんも何度か行きました。

「好きなものなんでも頼んでいいよ!」

と言われたので、 

うに・「トロ」・うに・「トロ」と

高いものばかり食べていた気がします。(笑)



私は、ある年齢から…

好きなものから食べるようにしています!

好きなものを後にすると…

お腹がいっぱいになって・・・

おいしく食べられないのです。




あなたは、好きなものを先に食べる派ですか?

それとも後からですか?



最後に食べられないなんてことがないように、

お腹の配分考えて…食べてくださいね!

美味しいもの食べて・・・

熱い夏を乗り越えましょう!








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「ルビーロマン」ブドウ一粒で、海外旅行行けちゃいます。 [食べ物]

こんにちは! ウピコです。


久しぶりの投稿です。


お中元の季節がやってきました。


あなたは、誰にどんなものを送りますか?


お世話になっている方へ…


感謝の気持ちを送ることが多いと思います。


もらってうれしい!ものを贈りたいですね。



ところで・・・


あなたは、ただでもらえるとしたら・・・


ブドウ一粒と、海外旅行どちらがいいですか?



★★★続きは…編集後記で★★★



こんな高価なものも…


贈る方がいるのかもしれません!

rubi-.jpg

出典:
http://www.g-call.com/shopping/goods/detail.php?ygo_no=7406&gdp_no=5748


100万円で競り落とされた「ルビーロマン」。



石川県が開発した高級ブドウ


「ルビーロマン」が9日、


金沢市中央卸売市場で初競りにかけられ、


最高で1房100万円の高値がついた。


過去最高だった昨年の55万円を大きく更新した。


100万円で競り落としたのは、


ホテル日航金沢の平井優之総料理長。




ルビーロマンは、県が1995年から


品種改良を重ね、巨峰の2倍という


直径3センチ以上の大きな粒と、


鮮やかな赤い皮が特徴で、甘みも強い。


初出荷した2008年の初競りでは、


最高10万円だった。



この日は重さ350~700グラムの


31房が競りにかけられた。


700グラムのブドウを


100万円で競り落とした、


ホテル日航金沢の調理部総料理長の


平井優之さん(54)は


「北陸新幹線金沢開業の年なので、


何としても競り落としたかった。


加賀百万石にちなんだ『100万円』。


縁起が良い」とにっこり。


26粒あり、1粒で約3万8500円。


ホテル内のレストランの


コース料理に使うという。


JA全農いしかわによると、


ルビーロマンは石川県内で約120人が


生産しており、今年は過去最多の


1万8千房の出荷を見込む。


ピークは8月上旬~9月上旬。


東京と大阪の市場にも出荷される。


販売価格は例年通り


1房8千~1万円ほど。(京谷奈帆子)
.
朝日新聞社

引用:Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000029-asahi-soci.view-000





いったい、いくらのコース料理で出てくるのでしょうか?


この、ブドウ一粒。


もちろんデザートですよね?


一粒で…近場の海外旅行いけちゃいますよね~。(笑)



どのような経緯で作られたのか…


少し調べてみました。





ルビーロマンの歴史
ーーーーーーーーー


「赤くて大粒のブドウが欲しい!」という


ブドウ農家の願いをかなえようと、


平成7 年春、石川県農業総合研究センターで


「藤稔」という黒色の大粒ブドウから


採取した種400粒を隅っこにまいたそうです。


しかし、赤い実を付けたのはわずか4本。


この中から、味、色、房や粒の大きさなどの品質


栽培のしやすさなどの地道な調査を繰り返し


選ばれた1本が、「ルビーロマン」。


足掛け14年の歳月を費やして完成した


石川県自慢のブドウ





ルビーロマンの特徴
ーーーーーーーーー


★甘くてジューシー



酸味が少なく、糖度は巨峰並に高くなっています。


でも、しつこい甘さではなく、あとあじはあっさり。


しかも、果汁がとっても豊富で、


口いっぱいに広がるさわやかな甘みが特徴です。


ルビーロマン.jpg

左からルビーロマン、巨峰、デラウェア

(石川県農業総合研究センター砂丘地農業試験場での比較)



★赤色の大粒ブドウ



日本国内では、百数十種類のブドウが


栽培されていますが、赤色の大粒品種は、


夏の暑さで色がつきにくいため、極少数派です。


石川生まれの「ルビーロマン」は、


夏の暑さにも負けず赤く色づき、


しかも国内品種トップレベルの粒の大きさを誇ります。



引用:ルビーロマン倶楽部

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「パンケーキ」の危険性 死に至ることも・・・? [食べ物]

けさは、ホットケーキを作りました。


インスタントではなく、


ちゃんと紅茶もおしゃれなティーカップで・・・


優雅なブレックファーストを楽しんでいました。


朝は、お弁当作りから始まって、


子供達が学校に出かけるまで…


本当に戦争のようなんです。


だから・・・


みんなを送り出した後の


まったりとした時間の中での朝食は・・・


誰にも邪魔されない大好きな時間です。

パンケーキ.jpg

ところが・・・


せっかくの美味しい味が吹き飛ぶような


記事を発見!


なんだか怖い内容でしたので…


あなたにもシェアしますね!



 ”死に至ることも…「自宅でつくるパンケーキ」の危険性”



この2~3年、専門店が続々オープンし、


若い女性を中心に大人気のパンケーキ。


最近では自宅で作るパンケーキミックスも、


全粒粉のものや大豆粉のもの、


輸入ものなどバリエーション豊富だが、


保存方法を間違うと、最悪死に至ることもある!?



「コナヒョウヒダニが発生した


パンケーキミックスで作ったパンケーキを食べると、


急性アナフィラキシーショック


(即時型アレルギー)を引き起こす危険性がある」と語るのは、


エフシージー総研の川上裕司氏。




アレルギー反応の一種であるアナフィラキシーショックは、


スズメバチに刺されて発症することで有名だが、


じんましんや嘔吐、呼吸困難を引き起こし、


最悪の場合、死に至ることもあるという。




「小麦粉単体よりも、旨味成分が加わったお好み焼きや


パンケーキ用のミックス粉のほうがダニが発生しやすく、


海外では別名“パンケーキ・シンドローム”とも呼ばれているらしい。



アレルゲン(アレルギー性物質)が口から胃を通り、腸から吸収されていくと、


発症までに時間がかかるために、


気がついたら大量に全身に回っていた、ということも」(川上氏)



ダニが大量発生する一番の原因は常温保存。


キッチン下の冷暗所で保存しておけば安心というのは大きな間違いだ。


「開けた袋の口をキチンと縛らず、なおかつ、


粉が床や置き場所にこぼれてたまっていたりすると、


それが格好のエサとなってダニを呼び込んでしまい、


大量発生につながっていく。



一度発生したダニを除去することは不可能です」(同)


同じく、医師の吉島聡氏も危険性を指摘する。




「よく『開封後は冷暗所に保存してください』という注意書きがありますが、


キッチン下の戸棚なんて、はっきりいって冷所じゃありません。


夏場でも10℃前後の温度を維持していないと意味がない」(吉島氏)




では、どうやってダニから材料を守ればよいのか。


「パンケーキミックスやお好み焼き粉といった粉モノは、


開封したら密閉容器に入れて、冷蔵庫で保存するのが基本。


冷蔵庫がいっぱいでどうしても入れられない場合は、


保存する場所の周辺をふきんで拭くなどして常に清潔に保つことが必要」(川上氏)




管理に自信がなければ、


一度で使いきってしまうほうが得策かもしれない。


6/16発売の週刊SPA!では「死を招くオシャレな食べ物20選」という特集を組んでいる。


意外な食べ物で命を危険にさらさないよう気をつけてほしい。 <取材・文/週刊SPA!編集部>

引用:Yahooニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150616-00870355-sspa-soci



あなたは、ケーキ類、よく作りますか?


私は…結構作るんです。


今日は、ホットケーキでしたが・・・


パンケーキもよく作るので…


保存方法・・・気を付けないといけないな~って。


ダニは、恐るべし!ですね?


布団だけではなく・・・


こういった食品にまで忍び寄ってくるんですね。


梅雨のうっとうしい季節は、


食中毒も気を付けないといけませんね。


自分の体と家族の体がおかしくなったら…


私のせい?みたいな感じになってしまうので・・・。


何気ない言葉で・・・


圧力を感じている今日この頃でした~。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。